トレンドの動きにのれ!

みなさんこんにちは、海虎です。
花粉症の季節到来ですね。
まだまだマスクは手放せません。
チャートのエントリー場面、
全ての環境認識(大きい時間足での判断)は一緒で、
小さい時間足で執行(エントリー)してます。
サラリーマンなどは大きい時間足を見ながら
だいたいのパターンを予測してあとどれくらいしたら
エントリーチャンスがくるか、しっかり時間を使いたいですね。
大丈夫です、なれれば1時間、4時間おきにチャートチェックすれば
事足りますから。
2018.3.5
その後
画面上にターゲット設定。
その後
2018.3.7
その後、
ストレスフリーでターゲットまで。
もういっちょ!
その後、
1分足でストレスフリー!(^^)!
動いているときは方向だけはしっかりみてれば
環境認識は案外読みやすいですよ。
あとはタイミングです。
参考になりましたら、ポチッとお願いします。m(__)m