損小にロスカットを設定する①

みなさんこんにちは、海虎です。
今年もあと2か月、良い結果で終われるように
頑張りましょう~
ということで今日のトレードのキャプチャー載せますね。
夕方家に帰ってくると何気に下落が始まっているチャート確認。
どこかでエントリーしようと眺めていたけど、ダラダラ下落していく
パターンなので、リスクとって早めにエントリー。
全ての時間足で下落を示唆していたので、どこで入ってもリスク管理
がしっかりできれば問題なしと判断。
上のチャート矢印でエントリー。
戻りも待ちたいがトレンドフォローで抜けたらついていきたいと
考えている場面で早めのエントリー。
早めに入るメリットとして、ロスカット位置がタイトにとれる
メリットがあります。
全体的に下落していきそうなチャートなときは、リスク先行で
入ることも全然ありですね。
その後
利確ラインにきたので利確です。
だいたい13pipsほどですが、少しイメージより時間が
かかりましたね。
左の①がレジスタンスラインで②でサポートされたラインに
なってますが、全体の環境認識で下落しているチャートなので
早めに入っても強気でいけると思ったんですね。
多分ダラダラ下落していく感じでないでしょうか。
ダラダラとはヨコヨコに相場がずれていく感じで時間での調整て
感じですね。
こういうときは一気には下げないのでチャートを眺めてると
時間がかかるので、今日はおしまいです。
寒くなってきたので体調管理には気をつけて無理しないで
くださいね!(^^)!
参考になりましたら
ブログランキングへのポチっと
お願いしますね。