fxの大事なポイントとは!

みなさんこんにちは、海虎です。
暖かい日が続いて、働きやすいですね ^_^
サラリーマンのかたありがとうございます。
それでは
今日のキャプチャーです。
背にするラインが決まって、まさにこれから下落の場面
赤矢印のところ。
背にするラインとは、ここで切り返していくとみられる
場所ですね。
イメージ的には逆張りきこえますけど、ちゃんとした
トレンドに回帰していくところを狙ってます。
だからロスカット位置をかなりタイトに設定できるんです。
一番理想ですよね。
ロスカットまで浅いのは ^_^
そしてその後です
ピンポイントでヒットしてました。
ちゃんと根拠があってのことなので、当たり前と言えば
当たり前なんですけど、思いどうりにならないのが相場
なので、ヒゲで切り替えしなんて感情が入ってしまうくらい
読みどうりでてごたえありです。
ここまで綺麗だとある意味嬉しいですよ、ホントに!
でもこれは偶然じゃなく、ちゃんと環境認識して
ここまでは来るであろうラインを予測してのことだから
毎回こういう結果でなければいけませんね。
そこで
ポイント1
大きい時間足で環境認識して、背に出来るエントリーポイントを
探しす。
ポイント2
大きい時間足で環境認識して、ターゲットラインを決める。
ただしこれは大きい時間足での判断なので、時間がかかる
可能性があるため小さい時間足と総合的に判断が必要に
なります。
参考になりましたらポチッとお願いします。