FX来週の注目通貨!

気になる通貨は?
みなさんこんにちは海虎です。
今週の振り返り!(4月30日~5月4日)
無事アメリカの雇用統計も終わり、大きく動いた
一週間になりました。
特にGBP系はトレード通貨に選択した方は多いのでは
ないでしょうか?
大きくトレンドがでたので、これからの動きが
読みやすくなります。
決して読みやすいというだけで、そのとうりになるとは
限りませんが、トレンドが
出なければ個人投資家は不利な戦いになるので、来週の
注目通貨はしっかり考えたいですね。
チャンスかもしれないですね。
特に先週の注目通貨で書いた、GBPAUDは今週注目したい
通貨です。
GBP系はしばらく動きのある展開に期待したいところです。
※ブログランキングの応援クリックを
していただけるとありがたいです。
来週の注目通貨!(5月7日~5月11日)
※この通貨選択は、USD、GBP、EUR、AUD、JPY、
の5通貨10ペアの組み合わせでポイントを
絞っています。
(1)相関関係・通貨の強弱
日足から、USD>AUD=JPY=EUR>GBP
USDGBP、GBPJPYなどは面白そうな場面になってきました。
もちろんGBPAUDも気になります。
(4日連続陰線なので、何処かで陽線に転じてくる
場面なので深追いはしないように見極めたいですね)
他の通貨が最弱のGBPにどう絡んでくるのか楽しみな
一週間になりそうです。
通貨の強弱でGBPを注視したい通貨です。
(2)テクニカル・水平線
USDJPY:今週どこかで反発し、上を目指せるチャートで、
まだまだ綺麗なチャートの形です。
108.000前半までの押しまでなら許容できるチャートで、
しっかり押し目を狙いたい場面ですね。
週足でテクニカル的にEURAUD、GBPAUDなどは上昇のリトレース
場面なので、タイミングを計りたいところ。
特にGBPAUDは週足で200MAと21MAが重なってきてるので、ここを
一つの反発場面と考えても良さそうなチャートです。
ただ週足なので、急ぐ必要もなくゆっくり考えるくらいが
いいかもしれませんね。
先週の注目通貨で書いたAUDJPYは日足で十字線を4日連続
でているなど、少し違和感がありますね。
普通なら3回連続十字線なら転換を示唆して考えるくらい
めずらしい形ですけど、4日連続なので、しっかり見極めたい
ですね。
(3)指標
5月10日のイギリスの英中銀政策金利は注目です。
毎回大きく動くというよりは、どこかでインパクトの
ある数字が出たら相場が反応するイメージですね。
5月11日のアメリカ・ミシガン大学消費者信頼感指数
(速報値)
などでしょうかね。
全体的にはGBPとUSD系の絡みを見ていきたい一週間に
なりそうです。
海虎が相場を見るときのルーティーンで
記事を書いてます。
最後までお読みいただきありがとう
ございます。
※ブログランキングの応援クリックを
していただけるとありがたいです。
利益を保証するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。個々の取引において
生じたいかなる損失についても本メルマガ及びその管理者は
一切の責任を負いかねます。