FX来週の注目通貨! 5月21日~5月25日

みなさんこんにちは海虎です。
◇個人の備忘録目的で書いてます◇
今週の振り返り!(5月14日~5月18日)
やはりUSDJPYのチャート。
「上に抜けてくるしっかりしたチャート」と書いたとうり
前回高値を上に抜けて新高値をつけにきましたね。
週後半は上値が重いイメージがしましたが、チャートは綺麗ですね。
押し目をどこで拾うか来週の戦略でかんがえたいです。
AUDJPYが安値を切り上げてきました。
「あれだけの十字線を下に抜けたのに安値更新出来なかったのが
気になります、今週から上昇に転換してくるのか見極めたいところ」
と書いたとうりに強い上昇でしっかりしたチャートになっいてます。
※ブログランキングの応援クリックを
していただけるとありがたいです。
人気ブログランキング
来週の注目通貨!(5月21日~5月25日)
※この通貨選択は、USD、GBP、EUR、AUD、JPY、
の5通貨10ペアの組み合わせでポイントを
絞っています。
(1)相関関係・通貨の強弱
日足での相関関係です。
USD>AUD>JPY=GBP=EUR
こんな力関係がみえてきました。
USDは強く見えますが、リトレースが強く感じられます。
おそらく調整場面に突入した感じの相関関係と強弱とみて
深追いはしないほうが良い一週間に思います。
あくまで目線は上方向ですけど、109円までの調整は
十分今の位置からはつけにいく可能性があります。
しっかり押し目を狙い、上方向のトレンドにのりたいところ。
AUD系はあまり相場をリードする通貨ではないイメージですけど、
AUD>JPY、AUD<GBP、AUD<EURこのあたりは来週気をつけて
監視したいと思います。
特にAUDJPY、普段あまり触らないNZDJPY、などは面白い相関に
なってますので注視していきたい通貨。
(2)テクニカル・水平線
GBPUSD通貨が下落トレンドに突入した感じのチャートになってます。
チャート的にはもう少し上げてからの戻りを狙うイメージで見ていたのですが
レンジを下に抜けたので、下目線ですね。
この抜け方はスッとしたにいくパターンに多くみられる
形なのでじっくり監視して、チャンスあれば迷わず乗りたいところ。
EURUSDなどはリトレースで戻りを見たい形なので、GBP、EUR<USDの動きは
よ~く見ておく必要がありますね。
後はまだGBPAUDのボラティリティがあれば注目しておきていですね。
(3)指標
一番は24日03:00に発表のアメリカ・FOMC議事録が気になるところ。
24日23:00のアメリカ・中古住宅販売件数なども気にしながらの
トレードになると思います。
その他アメリカの指標は常にチェックして、その前後の時間は
無理にトレードはしなくてよいのではないでしょうか。
海虎が相場を見るときのルーティーンで
記事を書いてます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
◇ブログの目的◇
このブログはFXに対する備忘録を目的に書いています。
利益を保証するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。個々の取引において
生じたいかなる損失についても本メルマガ及びその管理者は
一切の責任を負いかねます。
メッセージなどは気軽にどうぞ~
※ブログランキングの応援クリックを
していただけるとありがたいです。
人気ブログランキング