相関関係からみる来週の注目通貨!

みなさんこんにちは海虎です。
今週の振り返り!(7月9日 ~7月13日)
先週の記事から
「USDJPY
水平線112.000ラインが勝負所といった感じ。
月足ベースでボリンジャーバンドがスクイーズ
してきていて、一度叩かれる場面、
MA下にローソク足もありますがMAは上に上昇
してきてきるのでいい感じ、
ただ月足の何となくの読みなので、あくまで本命なのは
日足レベルの上目線でいいと思います。
直近高値 111.000、次の節目113.000、
日足レンジ上限114.000がターゲットになってきます。」
113.000ライン目前まで上昇しましたが、あと一歩
及ばず。
「USDドルがかなりの強さをみせています。」
今週のUSDでしたが、来週以降どうなるか楽しみです。
※ブログランキングの応援クリックを
していただけるとありがたいです。
人気ブログランキングへ
来週の注目通貨!(7月16日 ~7月20日)
※この通貨選択は、USD、GBP、EUR、AUD、JPY、
の5通貨10ペアの組み合わせでポイントを
絞っています。
(1)相関関係・通貨の強弱
日足から、EUR>USD=GBP=AUD>JPY
日足的には調整ぽくみえますがまだUSDが強さをみせて
います。
USD以外はトレンドが出ればはっきりする一週間に
なりそうなもみあい状態。
週足 USD>JPY=GBP=EUR=AUD
USDドルがかなりの強さをみせています。
あとの通貨は横一線といったところ。
USDJPY、週足では久しぶりの力強い陽線がでて、
来週も期待したい通過、しかし日足ではMAとの乖離が
でてるので一息入る可能性も。
面白い展開になりそうなのが、
GBPAUD通過、
EURJPY、
あたりですかね。
(2)テクニカル・水平線
GBPAUD、1.835あたりのラインが気になるライン。
まだ先のラインですが、このラインを強く試しにくるかを
見極めたい一週間。
GBPUSD、1.337あたりが注目ライン。
4時間足では下落トレンドになっていますが、一度調整が
入りそうな場面。
GBPJPY、1.496ライン、その上1.524ラインあたりは
十分見ていけるラインですね。
AUDJPY、83.000ラインあたりの押し目があれば上目線で
狙いたい通貨。
EURJPY、130.3あたりの押し目があれば注視したいライン。
(3)指標
16日、21:30、アメリカ・小売売上高
17日、17:30、英国・雇用統計
17:30、英国・ILO失業率
19日、21:30、アメリカ・フィラデルフィア連銀景況指数
これ以外でもUSD系の指標前後はトレードに影響がでるかも
しれないので、注意がひつようです。
海虎が相場を見るときのルーティーンで
記事を書いてます。
最後までお読みいただきありがとう
ございます。
※ブログランキングの応援クリックを
していただけるとありがたいです。
人気ブログランキングへ
◇ブログの目的◇
このブログはFXに対する備忘録を目的に書いています。
利益を保証するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。個々の取引において
生じたいかなる損失についても本メルマガ及びその管理者は
一切の責任を負いかねます。
メッセージなどは気軽にどうぞ~