USDは下落するか?

みなさんこんにちは、海虎です。
トランプさんの発言には注意したいところ。
今週の振り返り!
(4月2日~4月6日)
全体的には読みずらい一週間だった印象が
します。
ほぼ様子見の週でした。
アメリカの雇用統計の週は、指標トレードされる
方にはいいかもしれませんが、素直に相場を見ようと
するとなかなか難しいかもしれません。
手出しが出来ないほどではないにしろ、攻めて利益を
上げにいくのは限られてるような一週間でした。
来週の注目通貨です!
(4月9日~13日)
※この通貨選択は、USD、GBP、EUR、AUD、JPY
の5通貨10ペアの組み合わせでポイントを
絞ってます。
(1)相関関係・通貨の強弱
日足から GBP>EUR=JPY=USD>AUD
先週と同じ並びになりました。
GBPAUDがもとのトレンドに回帰してきましたね。
来週トレンドの方向に素直に動いてくれると相関関係、
と通貨の強弱もバランスが良くなるので狙い目の通貨
として監視しておきたいです。
非常にGBPが強いです。AUDが最弱なので組み合わせペア
をしっかりとえらびたいですね。
(2)テクニカル・重要な水平線
GBPAUD、1.84000あたりをどう動くかに注目してます。
トレンドは上なので押し目などをしっかりみていき、
タイミングをはかりたいところ。
USDJPY、読みどうり、105.5あたりを見ていたところ
105.6近辺で切り替えしましたね。
もう少ししっかり試しにきてくれると分かりやすくて
いいんですけど。
しばらくは押し目を狙う事もできそうです。
ただしここの位置は下落してくると一気に陰線で抜けて
これる位置なので深追いは絶対ダメですね。
MA反発してくれると分かりやすいチャートになって
くるんですけど。
(3)指標
12日の3:00にアメリカ・FOMC議事録があります。
もし抜けるならこのタイミングだとわかりやすくて
いいんですけどね。
あとは特に大きな指標は無いので、あまり慎重に
ならなくてもトレードを楽しめそうですね。^_^
海虎が相場を見るときのルーティーンで記事を
書いてます。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
※ブログランキングの応援クリックを
していただけると、ありがたいです。
利益を保証するものではありません。
投資は自己責任でお願いします。
個々の取引において生じたいかなる損失についても
本メルマガ及びその管理者は一切の責任を負いかねます。